2012年1月29日

SUS Racing Simulator Cockpit

半年ほどレースシムできなかったけど、やっとこさ復帰するにあたってシムレーサー御用達のSUSアルミフレームでレースシムコックピット組み上げたよ!フルバケットシートを付けて、3画面ディスプレイ一体型!すごい!かっこいい!


40x40mmと40x80mmのフレームを使用したので、まったく撓る気配がありません!
iRacingのフォーラムの Your Sim Cockpit スレッドなどのいろんな人のコックピットを参考にし、とてもシンプルな構造に落ち着いた。
そして、黒アルマイト!かっこいい!ホコリが目立つ!!


ドライビングポジションはこんなかんじ。目線の高さはディスプレイの真ん中に。ステアリングホイールは画面内のステアリングと重なる位置に。あ、背景のPCケースのせいでフレーム構造が見難いね。


先人の知恵に加えて、いろんな工夫をほどこしてみたぜ。以下、工夫紹介。

ベースとなるフレームには1400mmの40x80を2本使用。その間に500mmのフレームを4本ラダー構造にしてシートとペダルを設置。
ペダルの手前側は太いフレームにして、ブラケットを介して縦フレーム(長さ1000mm)の横揺れを受け止める。縦フレームをベースフレームに締結する際、QCジョイントできっちり直角を出し、さらにブラケットで揺れ耐性を確保したほか、柱の上端を40x80で連結したため、まったくもって揺れない。オーバースペックかもってくらい高剛性。


一番悩んだディスプレイの固定方法は、手持ちの液晶ディスプレイアームのアーム部分だけ流用することで解決。根元をSUSブラケットで挟んでみた。ちょっとボルトが長かったがまあいい。これだけですごいしっかり固定されたよ。アームは揺れに弱かったけど、SUSに移植したらSUSコクピ自体が揺れないもんだからディスプレイもまったく揺れなくなった。完璧すぎだね!!


シートはスライドレールを介してキャップボルトで取り付けただけ。これまたシンプルな固定方法にしたよ。シート用フレームはベースフレームにQCジョイントで接続。
QCジョイントは工程も少なく見た目がすっきりするうえに、直角がすごい出る。隙間も出ないしおすすめ。代わりに、普通のブラケットに比べて滑りに対する許容荷重がちょっと低い。でもどれくらい荷重がかかるかざっくり計算したところ、たぶん大丈夫っぽい結果だった。実際滑らかだった。よかった。


ベースフレームは40x80を寝かせてる人が多いけど、立てて使ってみた。これが一番の特徴かも。シートを固定するフレームは下段で、ペダルは上段に付けたフレームの上に乗っかっている。これでペダルの高さを40mm稼いだのだ!ペダル自体にも厚みがあるので、カカトの高さはお尻より数センチ高い。Giddy up pedalはフォーミュラスタイルのペダルなのでポジションは完璧。素敵。


ステアリングの位置調整機構もこんなにシンプル。高さも奥行きも角度も自由自在よ。



つまり、これから自作コックピットを組もうとするひとは回り道せずにいきなりSUSにしたほうがいいってこと!!
SUS部品はだいたい42k円でした。黒アルマイトに拘らなければもう2~3割安いはず。


ポルコン固定用プレートを手持ちの板で暫時間に合わせなため木製でやたら浮いてるので、近いうちにアルミ板で作り直す予定。(追記:作り直した!
あ、写ってないけど、基礎フレームは滑り止めマットを細長く切ったものの上に設置してあるよ。もう動かせない。


追記:パーツオーダーシートはこちらの記事で。

追記2:2015年版はこちら

29 コメント:

giddykantoku さんのコメント...

これはすばらしい!
カンペキ!パーフェクトだと思う!
絶対皆真似すべきだ!

tak5150 さんのコメント...

見た目がすっきりしてるのもすごくいいですね。
自分もいつかはSUSフレーム+3画面を・・・と目論んでるのですが、そのときは是非とも参考にさせてもらいます!
占有スペースやGiddy up Pedalも含めて、こんなの作りたい!ってなんとなく思ってたのがまさにこんな感じです

ノルにゃん さんのコメント...

久しぶりの更新待ってました!

コックピット格好いいですね~
組み立てキットとして売っていれば、欲しい人居そう。

もうフォルツァは卒業されたのですか?

uk さんのコメント...

>giddykantoku さん
喜んでもらえたみたいでうれしいです。
ぜひ真似してほしいですね。

>tak5150 さん
参考にしてください。そのときはtakさんのオリジナル要素を加えてください。それを僕が真似っこします。

>ノルにゃん さん
組み立てキット・・・発注部品リストアップしとこうかな!
Forzaは車種が多いのが良い点であり悪い点だと感じるようになってしまいました。なのでforzaではたまに企画されたワンメイクばっか参加してましたし、4も買ってません。
いつでもイコールコンディションのレースが成立していて「モータースポーツ」体験ができるiRacingに移行しちゃいました。
タイム差は車の差ではなくて腕の差です。人気カテゴリはいつも20台くらいエントリーがあったり。おもろいです。
のるにゃんさん環境ならすぐPCレゲーにも参加できる!

KK さんのコメント...

はじめまして、かっこいいコックピットですね!
今プレイシートでiRacingしてるんですが
マネさせてもらってもいいですか?
(もうSUSフレームは注文しちゃったんですけどね)

uk さんのコメント...

iRacerさんこんにちはどうぞどうぞ。
そろそろ完成してるころですよね!
どこかで公開してください!

はすふく さんのコメント...

はじめまして、はすふくと申します。
コクピットの自作を検討していたのですが、
写真のコクピットを拝見させて頂き釘付けになってしまいました(^^ゞ
問題なければマネさせて頂きたいのですが、
可能であればパーツリストを参考にしたいのですが、教えて頂くことは可能でしょうか?
また、モニターの機種等も教えて下さい。
初対面でお願いばかり申し訳ございませんが、とても気に入ったので是非教えて下さい。
宜しくお願い致しますm(u_u)m

uk さんのコメント...

こんにちは。どんどんマネしてください。
http://groovy-clutch.blogspot.jp/2012/03/sus-cockpit-order-sheet.html
発注した当時のリストはこちらです。
ディスプレイは三菱RDT213WLM-D。当時は一番安かったものです。いまから構築するなら27×3いっちゃいます。
もし3画面用にこれからディスプレイを買うならドライブ中に気が散らないよう、画面がアンチグレアでベゼルが艶消し黒のものをオススメします。

はすふく さんのコメント...

ukさんへ
早速の回答、ありがとうございます。
SUSのサイトと行ったり来たりしながらなんとかリストの中身を理解出来ました。
ただ、自分のはノーマルG27なのでシフトとペダル周りをどうしようか考えなくてはいけませんね(^^ゞ
ポルコンみたいに裏穴の寸法表ってないんですかね?
モニターは27×3は予算的にもキツイので、最初は27インチシングルで行こうと思っていますが、3面は捨てがたいので23×3とukさんと同じでいくかもしれません。
もともとはGT5を快適にプレイしたいと思い、いろいろ調べ始めたのですが、iRacingという世界があるのですね?
どっぷりとハマりそうです(^_^;)

カエル さんのコメント...

モニターアームは何という製品を利用しているのでしょうか?
よければ教えてくださると幸いです。

カエル さんのコメント...

連続のコメントすみません。
ステアリングを取り付けている500mmのフレーム間の長さ(幅)の寸法を教えていただけないでしょうか?
出来ればアルミなどの板ではなく、直接SUSフレームにハンコンを取り付けたいと思っています。

uk さんのコメント...

こんにちは。
アームは
http://www.donya.jp/category/528.html
この安いアームを以前使っていて、アーム部分だけ流用してます。
フレーム間の長さは、おそらく500-40x2=420mmじゃないでしょうか。

Unknown さんのコメント...

一目惚れですw
まねさせていただきます。

Unknown さんのコメント...

楽しい記事を有り難うございます。最近 i racingを始めました。当初はsusまで組む必要はないかなと思ってましたが、ポルシェのシビアなブレーキに驚愕、今の環境ではズレが生じ、特にブレーキが全く安定しないため組もうと決心しました(笑)記事を穴があくほど読み返して、susコックピット組みたいと思います。完成した暁には、ご報告致したいと思います。

uk さんのコメント...

こんにちは。良いハンコンよりも、ペダルよりも、3画面よりも、VRよりも、まずはとにかくSUSが優先です。
完成楽しみにしてます!

duckfumi さんのコメント...

初めまして
最近シュミレーターの存在を知り始めようと色々検索していたところ、こちらの記事にたどり着きました。
いろいろ検索して見たのですが
ukさんのコックピットが一番かっこよく合理的で
ぜひ真似させて頂きたいのですがよろしいでしょうか?

またFANATECのシフターをシート横に取り付けたいと考えているのですが部品と高さを教えて頂くことは出来ますでしょうか?

突然のコメントで厚かましいお願いをしてしまい申し訳ありません
お手数おかけいたしますが宜しくお願い致します。

uk さんのコメント...

>duckfumiさん
http://groovy-clutch.blogspot.jp/2015/02/fanatec-clubsport-shifter-sq-review.html
こんなかんじに固定しています。SUS4040の600mm長です。ステアリングと同じように縦フレームに固定してます。ちなみにアングル材もSUSで買えます。
短いSUSで、ベースフレームから上に伸ばしてもいいかもしれません。

取り付け位置ですが、みんな体型もドラポジも、シムで乗りたいクルマも違います。実車に合わせるか、自分のドラポジに合わせたほうがいいですよ。

duckfumi さんのコメント...

ありがとうございます!

ちゃんとブログの記事にされてたんですね
見落としてました^^;

トライしてみます!

Unknown さんのコメント...

はじめまして
SUS製でコクピット制作を考えていてこちらのブログを拝見しました。
別のところでこちらのコクピットとそっくりなものを見つけたのですが、商品化しているのでしょうか?
https://www.hasegawa-kogyo.co.jp/drapoji/

uk さんのコメント...

そこの業者さんとは何も関係はありませんが、設計に無駄があるなーと思ってました。
ぼくのコクピも海外のフォーラムなどを参考にして改良したため完全オリジナルではないし、世界中に同じようなコクピを作ってる人や売ってる業者がたくさんありますよ。
「8020 cockpit」で画像検索してみてください。

匿名 さんのコメント...

こんにちは。
ベースに使っている40.80についてですが、剛性的に問題ありませんでしょうか。
ふにゃふにゃに対してブリッジ状になってるかと思いますが、ブレーキ踏込の時撓んだりしませんでしょうか。
ご回答頂けると有り難いです。

uk さんのコメント...

>匿名さん
40・80フレームで、おそらく何百人も使ってると思いますが、剛性不足という声を聞いたことがありません。sim-lab.euさんや長谷川工業さんなんかも40・80を採用してますしね。

以前似たような質問に回答してますのでご覧ください。
http://groovy-clutch.blogspot.com/2017/05/osw-parts-list.html?showComment=1539781351194#c148821659206933409
ちゃんと計算してないですが、ペダルを全力で踏んでも、フレームへの曲げモーメントは、体重による撓みを打ち消す方向に20kg程度でしょう。問題ありません。

匿名 さんのコメント...

ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!

匿名 さんのコメント...

はじめまして。SUS初心者です。ご質問になります。
「縦フレーム1000」にモニターを固定せず、分離で普通のテレビラックを検討しております。その場合、運転中の視界を妨げることなく、ホイルサーボの高さ調節が実用的なのは、何センチくらいが適当でしょうか?
シートはセミバケットで、ホイルベースはDD1を設置予定です。ご指南お願いいたします。よろしくお願いいたします。

匿名 さんのコメント...

連投すみません。補足です。「縦フレーム1000」の高さの質問になります。よろしくお願いいたします。

uk さんのコメント...

>匿名さん
ドラポジによって全然変わってくると思いますが、普通に(天地逆にせずに)設置するなら500mmあれば十分ではないでしょうか。

匿名 さんのコメント...

教えていただきありがとうございます。天地逆とは、上から吊るすという意味ですよね、発想がすごいてすね。とても参考になりました。

匿名 さんのコメント...

はじめまして。こちらを参考に図面を書きました。とても参考になりました。ありがとうございます!

Unknown さんのコメント...

My Racing Cockpitの画像が最新でしょうか?できれば最新のコクピットの画像をいろんな方向で見てみたいのですが、お暇なときでも投稿よろしくお願いします。

コメントを投稿