Fanatec Clubsport Pedals USBについてレビューするよ。
簡潔に言うと、フィードバックが無い以外はペダルの重さ・剛性感・フィーリングとも実車と変わらないよ!
言いすぎか!!
この製品は、ただ単純にクラッチペダルがあるから欲しいだなんて見くびってもらっちゃ困るよ!!
真髄はブレーキペダルにある!
ガタのない構造。
なめらかで踏み込み量に応じて重くなるタッチフィーリング。
あぁブレーキペダル。
ただし、ペダル本体を絶対動かないくらい確実に何かに固定しないと安定した操作は無理すぎる。
ヒール&トゥのときは3つのペダルを全部同時に踏んづけるからね。
奥にずれちゃうし、ペダルの手前側が浮いてしまう。
幸いにも固定用に使ってくれ的な穴があるので、ペダル側には特別な加工なしにボルトなどで固定ができるよ。
そして自分に合わせた調整は、ペダル側もソフト側も必須だよ。
ペダル側ではブレーキ圧レベルをツマミで微調整と、ペダル位置の調整をした。
この記事の写真ではまだデフォルトのままだけど、アクセルペダルのスペーサーを外してブレーキペダルとの段差を付けて、ブレーキは上方向に1段ずらして、クラッチペダルを外側に1段ずらした。
クラッチが強化クラッチばりに重いので、もう1段軽くしようかな。と、そういう調整もできるよ。
迷ってるくらいなら買わない選択肢は無い!!
続きは写真コーナーだよ。
買わない選択肢は無いんだよ!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
6 コメント:
昨日ポルコン届いて、フォルツァのCクラスが楽しくなりました。
というか6速マニュアルは、Cクラスまでじゃないと今のところ無理・・・
で、色々ペダル調整してたら、この記事と同じ配置になりました。
この記事は1年前のものなので、今のポジションはどうなってますか?
Giddy Up PEDAL 使用されてるので、CSPはそれほど設定いじってないですかね?
「アクセルペダルのスペーサーを外してブレーキペダルとの段差を付けて、ブレーキは上方向に1段ずらして、クラッチペダルを外側に1段ずらした。」と同じ配置のことですか?
その後、ブレーキを硬くするため軸を一番下に移動しました。
あと、左足ブレーキのときクラッチが邪魔にならないようにクラッチのスペーサーも抜きました。3つのペダルが -_- という感じの段差です。
CSPは最終的にそんな感じになってますよ。
間違えたネームで書き込みしてしまいました。
まんじろうではなく、そあら~でした。
なるほどですね~ 参考になります。
私も左足ブレーキは結構使いますので(パドルシフトやシーケンシャルシフトの時)、確かにクラッチもスペーサー抜いた方がベターですね!
あと、CSPのブレーキって軸を下げたり出来るのですね。
説明書が付いてなかったので、いまいちどこがいじれるのかわかりません・・・
ようつべに分解動画がありましたよ。
そういえば動画ありましたね!
私のブレーキは、初めから軸が一番下になってました。
まちがいました最初は一番下だったのを、一段あげた形です。
ペダルをひっくり返して作業してたので勘違い!!
ペダルストロークが減るのでヒール&トゥ楽になりますよ。
一番したのままだとロードセルにも負荷がかかりそうですしね。
コメントを投稿