ついにボカロPデビューしましたよ!!
blogなどとはちょっと違う名前でニコニコの音楽活動をするよ。なぜなら、どういうふうに世間に広まっていくのかわかりやすいように、動画公開前にいろいろgoogle検索して、4件しか引っかからないようなニコニコユーザー名にしたからなのだ。ぼく賢い。
ろくすっぽニコニコにおけるボカロの現状を知らずにアップしたので、いまさら他の人がどんな曲を作ってるのか聴き始めた。みんなすげーぜ。玉石混合のうち、玉がやたらすごい。すごいクオリティの曲を誰でも費用をかけずに聴けるなんてすげー。CD売り上げ減って、若者がCD買わないんじゃなくて、画一的なレコード出版社の押し売りじゃ満足してないだけなんだよなー。たぶんね。
レコード屋の実店舗に赴いてもヒットチャート曲しかないんだもの。ニコニコだとレコード屋でジャケットをパタパタめくってっていう、あの感覚が味わえて楽しいのだ。しかも試聴までできちゃうし。
ぼくはバンドも組んでる(3ピースのギターボーカル)し、そっちの曲も作ってきた。だけど、地方都市ライブハウスで披露しても観客が20人程度(うち半分は対バン)とかザラなので、ニコニコの100再生で既にびびる件について!
バンドではファンクのようなものしかやってこなかったので、初めて意識的にポップス?を作曲した気がするー。
IAさんっていいよね。どんな調教メニューでも受け入れるし・・・。
などと発言で誤解を招きたいくらいボーカロイドIAさんが素直に歌ってくれるので助かる。
同時期に友人がミクさんを導入して試してるけど、どうやらIAさんのほうが楽にできちゃう。
一曲つくるうちに一通り機能を触ったような気がするので、現時点で気になった点をちょっとメモ。
V2にはReWire機能があったらしいのに、なんでV3でReWire対応なくなったの?と思ったら、それを実現する V3Sync ReWire Synchronizer というツールを開発・公開してくれた方がいた!しかも、ふつーのReWireより運用が楽です。なんてこった。ありがとうありがとう!
ブレスをwavファイルでペタペタ貼るっつーのはいただけない。発音記号で入力できたほうが直感的っすよねほんと。すーはぁすーはぁ。
V2では発音記号入力だったらしい。そこんとこアップデートは期待できない、のかな。
「やあ」が、「にゃあ」に聴こえる!「やあ」の直前にごく短く「い」を入れるとちゃんと聴こえるようになるけど、かわいいからにゃあにゃあ言わしとく。
他にも、「たー」など、発音が苦手なフレーズがいくつかあるみたい。調教してあげないと。そういう場所を見つけては修正の繰り返しになるのでReWire必須だよ。普通の人はDAW側でミックスするよヤマハさん。Cubase優遇してる場合じゃないよ。
レースシム環境のトリプルディスプレイから1枚外して、鍵盤を触りながら使いやすい場所に持ってきちゃった。
ディスプレイもう1枚ほしいよ。趣味の両立は難しいのだ。
などと発言で誤解を招きたいくらいボーカロイドIAさんが素直に歌ってくれるので助かる。
同時期に友人がミクさんを導入して試してるけど、どうやらIAさんのほうが楽にできちゃう。
一曲つくるうちに一通り機能を触ったような気がするので、現時点で気になった点をちょっとメモ。
V2にはReWire機能があったらしいのに、なんでV3でReWire対応なくなったの?と思ったら、それを実現する V3Sync ReWire Synchronizer というツールを開発・公開してくれた方がいた!しかも、ふつーのReWireより運用が楽です。なんてこった。ありがとうありがとう!
ブレスをwavファイルでペタペタ貼るっつーのはいただけない。発音記号で入力できたほうが直感的っすよねほんと。すーはぁすーはぁ。
V2では発音記号入力だったらしい。そこんとこアップデートは期待できない、のかな。
「やあ」が、「にゃあ」に聴こえる!「やあ」の直前にごく短く「い」を入れるとちゃんと聴こえるようになるけど、かわいいからにゃあにゃあ言わしとく。
他にも、「たー」など、発音が苦手なフレーズがいくつかあるみたい。調教してあげないと。そういう場所を見つけては修正の繰り返しになるのでReWire必須だよ。普通の人はDAW側でミックスするよヤマハさん。Cubase優遇してる場合じゃないよ。
レースシム環境のトリプルディスプレイから1枚外して、鍵盤を触りながら使いやすい場所に持ってきちゃった。
ディスプレイもう1枚ほしいよ。趣味の両立は難しいのだ。
iPhone 5 の時代にいまさら 4S でフラッシュライトアプリを比較した。iOS6で。
アプリによってLEDが点灯するまでの時間に差があるんですよね!
プロセス立ち上げから点灯までの時間
プロセス残ってるところから再立ち上げしたときの点灯までの時間
アプリ起動中の自動ロックを無効にできるか
広告表示されちゃうか
をチェックしてみたよ。20個!
で、実用してもいいんじゃない?ってかんじで残ったのはこれら!
最速を求める
Universal Creators - フラッシュライトLED
eFUSION Co., Ltd. - LED懐中電灯+
これら2つは点灯がちょっぱや!ちょっとした違いは、
・プロセス立ち上げから点灯までは前者がやや早い
・プロセス残ってて再立ち上げは後者がやや早い
・前者は自動ロック無視で点灯したまま、後者は自動ロック時間で消える
機能を求める
Ranysoft - 懐中電灯
懐中電灯アプリのふりして、最強レベル動画プレイヤー AcePlayer(wmvなども再生できるアプリ)の機能が付属しているアプリ。フラッシュライト機能オンリーに設定すればアプリ起動直後に点灯するので普通の懐中電灯に。フラッシュライトオンリーモードでは点灯も最速2アプリには及ばないけど最速レベル。動画機能があるくせに後述のLEDライトより点灯が早いという不思議アプリ。デザインも悪くない。
動画プレイヤーモードでは自動点灯はないけど、最初の画面に点灯スイッチが付いてくる。
動画プレイヤーなんてめったに使わないけど念のためインスコはしときたい人におすすめ。
フラッシュライトオンリーモードなら自動ロックを無視して点灯しっぱなしできる。
追記:アプリアップデートで動画機能なくなってしまった!
シンプルを求める
Myeongseok SEO - LEDライト
起動もストレスない程度に早い。アイコンもアプリ画面もデザインが一番シンプル。ホーム画面に置きやすい。
ストロボが異様に高速点滅。自動ロックでどう動作するかを選択可能。
まとめ
意外な伏兵がいると思って調べ始めたのに、いろんなとこで紹介されてる「懐中電灯」がやはり一番早かったってのがくやしいです。
でもアイコンかっこわるいから、ぼくはRanysoftのMusicXを使うです。アレゲな動画を隠すことも可能だし!
追記:とおもったけどアップデートでその機能がなくなったので、Universal Creators - フラッシュライトLEDを使うことにしたよ。
実は最初のアイコンが並んだ画像は、多少の前後はあるけど点灯が早い順にだいたい並んでるよ。
自分が使ってる懐中電灯アプリが下のほうにあったら悔い改めるよろし!人生を損しているので!
アプリによってLEDが点灯するまでの時間に差があるんですよね!
プロセス立ち上げから点灯までの時間
プロセス残ってるところから再立ち上げしたときの点灯までの時間
アプリ起動中の自動ロックを無効にできるか
広告表示されちゃうか
をチェックしてみたよ。20個!
で、実用してもいいんじゃない?ってかんじで残ったのはこれら!
最速を求める
Universal Creators - フラッシュライトLED
eFUSION Co., Ltd. - LED懐中電灯+
これら2つは点灯がちょっぱや!ちょっとした違いは、
・プロセス立ち上げから点灯までは前者がやや早い
・プロセス残ってて再立ち上げは後者がやや早い
・前者は自動ロック無視で点灯したまま、後者は自動ロック時間で消える
機能を求める
Ranysoft - 懐中電灯
懐中電灯アプリのふりして、最強レベル動画プレイヤー AcePlayer(wmvなども再生できるアプリ)の機能が付属しているアプリ。フラッシュライト機能オンリーに設定すればアプリ起動直後に点灯するので普通の懐中電灯に。フラッシュライトオンリーモードでは点灯も最速2アプリには及ばないけど最速レベル。動画機能があるくせに後述のLEDライトより点灯が早いという不思議アプリ。デザインも悪くない。
動画プレイヤーモードでは自動点灯はないけど、最初の画面に点灯スイッチが付いてくる。
動画プレイヤーなんてめったに使わないけど念のためインスコはしときたい人におすすめ。
フラッシュライトオンリーモードなら自動ロックを無視して点灯しっぱなしできる。
追記:アプリアップデートで動画機能なくなってしまった!
シンプルを求める
Myeongseok SEO - LEDライト
起動もストレスない程度に早い。アイコンもアプリ画面もデザインが一番シンプル。ホーム画面に置きやすい。
ストロボが異様に高速点滅。自動ロックでどう動作するかを選択可能。
まとめ
意外な伏兵がいると思って調べ始めたのに、いろんなとこで紹介されてる「懐中電灯」がやはり一番早かったってのがくやしいです。
追記:とおもったけどアップデートでその機能がなくなったので、Universal Creators - フラッシュライトLEDを使うことにしたよ。
実は最初のアイコンが並んだ画像は、多少の前後はあるけど点灯が早い順にだいたい並んでるよ。
自分が使ってる懐中電灯アプリが下のほうにあったら悔い改めるよろし!人生を損しているので!
今年は2年ぶり2回目の鈴鹿F1観戦に行く!
もうF1日本GPまで2週間なのかい?まじで?準備してない!
水曜日 中部国際空港に着陸→名古屋って何かあんの?→寝る
木曜日 ピットウォークとサイン会を狙う
金曜日 フリー走行1&2
土曜日 フリー走行3&予選
日曜日 決勝
月曜日 名古屋→中部国際空港から離陸→帰る
5泊6日!なんてF1マニアっぽいスケジュール!
ぼくは知ったかぶりでライトでミーハーな"にわかF1ファン"だというのに!!
海外旅行ばりの大荷物になるんじゃ。
そのため、2010年の初めての鈴鹿F1観戦を教訓にレース観戦装備を考える。
前回は伊勢泊で観光しながらのんびり車通勤だったけど、今年は飛行機で名古屋のホテルに向かい、そこからサーキットへ通勤スケジュールなので荷物は少なくしないといかん。困った!普段は自分のタイミングで行動できる車生活なので、ダイヤに追われる公共交通機関なんてめんどくさ!
そんな自分用持ち物リストメモ。
名古屋往復用キャリーバッグ(鈴鹿現地に持っていかずホテルに置いとくやつ)
・大量に着替え
・洗面用具
・各種充電器
身に付ける
・チケット(今年はBの中2階、B2-3席L列)
・パスケース(現地でかっこよいやつ見つけたら買い換えよう)
・iPhone(tweetしまくりLTも見る)
・F1チームキャップ(おのぼりさんになるためにも是非身に着けたい)
・サングラス(日差しに弱いので)
・FanVision引き換え券(日本の代理店じゃなく本家でレンタル申し込んだほうが安いし手軽)
バックパック 貴重品は入れない
・モバイルバッテリー(通信しまくるので)
・携帯ラジオ+カナル型イヤフォン(エンジン音のためカナルじゃないとよく聴こえない)
・雨具(ポンチョ+合羽のズボンがバックパックごと雨を防げて足も濡れず最強)
・おしり用クッション(おしりが痛いと集中できない。現地でも買える)
・日焼け止め(日差しに弱いので)
・タオル(1枚持参と1枚現地でチームタオルを調達)
・ポケットティッシュとウェットティッシュと顔拭くシート(無いと困る)
・ホッカイロ(寒くても生き延びるため)
・90リットルゴミ袋数枚(いろんなことに使える。雨で観戦席に座ってるときは靴ごと履いたり)
・上着(日が落ちてから風があると相当寒い)
ヒップバッグ
・デジイチ Canon Kiss X2(まだまだ現役)
・シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM(安価で超明るい標準画角単焦点。道中撮影&観光用)
・EF-S 55-250mm(席からマシン撮影用)
・CPLフィルター(金曜フリー走行用)
・HAKUBA レンズペン KMC-LP3M(お出かけ中のメンテはこれ一本だけで最強)
・Manfrotto POCKET三脚L MP3-D01(超使えるデジイチ本体と一体化するコンパクト三脚。今回は終始くっつけたまま。)
観客席からコース上のマシン撮影用レンズは前回の観戦を鑑みても手持ちの 55-250mm (35mm換算88-400mm)のみで十分いけるはず。キットレンズは安価なので気軽にガシガシ使えてよい。
18-55標準ズームは今回は使い道ないし不要だ!このレンズはちゃんと準備しないとデジイチな写真にならん。
ピットウォークは30mm単とiPhoneカメラで乗り切るのだ!
もうF1日本GPまで2週間なのかい?まじで?準備してない!
水曜日 中部国際空港に着陸→名古屋って何かあんの?→寝る
木曜日 ピットウォークとサイン会を狙う
金曜日 フリー走行1&2
土曜日 フリー走行3&予選
日曜日 決勝
月曜日 名古屋→中部国際空港から離陸→帰る
5泊6日!なんてF1マニアっぽいスケジュール!
ぼくは知ったかぶりでライトでミーハーな"にわかF1ファン"だというのに!!
海外旅行ばりの大荷物になるんじゃ。
そのため、2010年の初めての鈴鹿F1観戦を教訓にレース観戦装備を考える。
前回は伊勢泊で観光しながらのんびり車通勤だったけど、今年は飛行機で名古屋のホテルに向かい、そこからサーキットへ通勤スケジュールなので荷物は少なくしないといかん。困った!普段は自分のタイミングで行動できる車生活なので、ダイヤに追われる公共交通機関なんてめんどくさ!
そんな自分用持ち物リストメモ。
名古屋往復用キャリーバッグ(鈴鹿現地に持っていかずホテルに置いとくやつ)
・大量に着替え
・洗面用具
・各種充電器
身に付ける
・チケット(今年はBの中2階、B2-3席L列)
・パスケース(現地でかっこよいやつ見つけたら買い換えよう)
・iPhone(tweetしまくりLTも見る)
・F1チームキャップ(おのぼりさんになるためにも是非身に着けたい)
・サングラス(日差しに弱いので)
・FanVision引き換え券(日本の代理店じゃなく本家でレンタル申し込んだほうが安いし手軽)
バックパック 貴重品は入れない
・モバイルバッテリー(通信しまくるので)
・携帯ラジオ+カナル型イヤフォン(エンジン音のためカナルじゃないとよく聴こえない)
・雨具(ポンチョ+合羽のズボンがバックパックごと雨を防げて足も濡れず最強)
・おしり用クッション(おしりが痛いと集中できない。現地でも買える)
・日焼け止め(日差しに弱いので)
・タオル(1枚持参と1枚現地でチームタオルを調達)
・ポケットティッシュとウェットティッシュと顔拭くシート(無いと困る)
・ホッカイロ(寒くても生き延びるため)
・90リットルゴミ袋数枚(いろんなことに使える。雨で観戦席に座ってるときは靴ごと履いたり)
・上着(日が落ちてから風があると相当寒い)
ヒップバッグ
・デジイチ Canon Kiss X2(まだまだ現役)
・シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM(安価で超明るい標準画角単焦点。道中撮影&観光用)
・EF-S 55-250mm(席からマシン撮影用)
・CPLフィルター(金曜フリー走行用)
・HAKUBA レンズペン KMC-LP3M(お出かけ中のメンテはこれ一本だけで最強)
・Manfrotto POCKET三脚L MP3-D01(超使えるデジイチ本体と一体化するコンパクト三脚。今回は終始くっつけたまま。)
観客席からコース上のマシン撮影用レンズは前回の観戦を鑑みても手持ちの 55-250mm (35mm換算88-400mm)のみで十分いけるはず。キットレンズは安価なので気軽にガシガシ使えてよい。
18-55標準ズームは今回は使い道ないし不要だ!このレンズはちゃんと準備しないとデジイチな写真にならん。
ピットウォークは30mm単とiPhoneカメラで乗り切るのだ!
ボカロブームの波にいまさら乗ってやる!
というわけではないけど、スーパープロデューサー僕と契約したがっているボーカロイドのみなさんを対象にオーディションを実施して、IAさんと専属契約することになった。
VOCALOID3 スターターパック IA- ARIA ON THE PLANETES
初めてのボカロなのでエディタ付きのスターターパックだよ。
とりあえず既存の自作曲(3ピースバンド用)のオケを女性ボーカルのキー(5度上くらい)にずらして、ボカロ曲っぽいシンセやピコピコ音を足して、IAさんにベタ打ちで歌ってもらったよ。
・・・IAさん専用の楽曲が必要だと確信した!
あと、ちゃんと歌っていただくには調教が重要とも思った。
ついでに、ギターは真面目に弾かないといけないと悟った。
ぼくが優れた調教師になるのか、それともキャラ萌えに走るのか、はたまた投げ出しちゃうのか、今後にご期待ください。
というわけではないけど、スーパープロデューサー僕と契約したがっているボーカロイドのみなさんを対象にオーディションを実施して、IAさんと専属契約することになった。
VOCALOID3 スターターパック IA- ARIA ON THE PLANETES
初めてのボカロなのでエディタ付きのスターターパックだよ。
とりあえず既存の自作曲(3ピースバンド用)のオケを女性ボーカルのキー(5度上くらい)にずらして、ボカロ曲っぽいシンセやピコピコ音を足して、IAさんにベタ打ちで歌ってもらったよ。
・・・IAさん専用の楽曲が必要だと確信した!
あと、ちゃんと歌っていただくには調教が重要とも思った。
ついでに、ギターは真面目に弾かないといけないと悟った。
ぼくが優れた調教師になるのか、それともキャラ萌えに走るのか、はたまた投げ出しちゃうのか、今後にご期待ください。
登録:
投稿 (Atom)