![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi8fS_ivq_EQ7oBxJLeUGbVCWkW4A6W51V-6bqiatkbvHuVpnv1M2AYCu-SR1hERfHHQQiWyRIbM6kX6RjNtMbUB_EhFdjxFJ0wwQbwYpgLhWlNRV0iARh0t5jaPehOMTDx8DovxkW7muWn/s400/135i_2.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhdQUnE7sIctqnyAsADFHzPPMq6DYdYgWeG-J9OQHV0jB30RvTVaadNHb4kzl56MkYw36UyMghLlXw41TMNyV3UwI5tFpn1TYY24AwCOEGMmtspfo_BaJho-Ma1iCgbp-vJc0F9E9qCAHrX/s400/135i_1.jpg)
Forza3はド派手なレースカーペイントや萌え萌えペイントもいいけど、マイカーはどうしようかくらい大いに悩んでた。
そこで自分専用ナンバープレート作ろうと思いたった!ukだけにUKの国の!!
まずはストアフロントで購入した無地の板にForzaフォントでその辺に転がってた車のカタログと同じナンバーをただ書いてみた。
でもいまいち雰囲気がでない。たぶんフォントが違うからだろうなぁ。あと、そのへんの事情には無知だったのでEUのGBナンバーにドイツ表記のナンバーを書いた。でもあれってEUの中でも国や地域によってだいぶ表記が違うのを知ってちゃんとやりなおしすることに。
そのあたりのルールなんかを調べているうちに、
http://www.777.co.uk/services/dvla_number_plates/acrylic_plate_rules.plate
こんなページを見つけてしまった。ここでイギリスナンバーの文字の並びと細かい寸法が判明。
そこで、ukのゲーマータグ"uk is out"がイギリスナンバー的には"UK15 OUT"と表記できることを思い付く!
で、これを参考に数値&目コピでフォント部分を作成したらかなりいいかんじになった!!
ぶへー、かっこいいすぎる!!
なんかこれでペイントは十分な気がしてきた。キャプボ要らないやも。
このナンバーはオンで乗る車には全部貼るよ!
見かけたら煽ってね!!
フォトモードでアップロードも初めてやってみたよ。
すごいよこの機能。Forza3になってから特にホイールの描写がよくなったよね。
そろそろ寝て岡山に行ってくるよ!