2016年7月6日

[OSW] SimuCUBEを組み上げた

5月頭に届く予定だったSimuCUBE kit、6月末になってやっと届いた!!!!!!
組立てキットなので早速組み上げ。アクリルケースの保護フィルムはそのまま。実用重視で。


組立て方法はだいたい SimuCUBE - Granite Devices Knowledge Wiki に書いてあるので、ちょっとだけ補足しとくよ。


必要なものリストについて。

Mini-USBケーブルはkitや完成品に1本付属しているけど、その後の設定変更などを考えるともう1本(合計2本)用意しといたほうが圧倒的に楽になります。1本はゲームコントローラーとして、もう1本は設定用に。2本同時にPCに刺して使います。

DB15コネクタは、はんだ付けが苦手な人は、ebayやaliexpressで "db15 male breakout" って検索してみてください。こんなネジ留めだけでいけるDB15コネクタが出てきますよ。
圧接タイプのコネクタを使う方法もあって、ぼくはそれを試してみました。線を並べて押し込むだけ。EMI対策ハウジングにしてゴキゲンです。

リストに無いものとして、ケガしないための非常停止ボタンは必須。amazonあたりで検索すると、ボックス付きのが800円くらいから。接続につかう2P配線も用意しときましょう。大電流は流れないので、細いものでも大丈夫です。とっさに押せる位置に設置。
甘くみないでください。iRacingにおいて、車種によってはステアリングがレーシングカートより重くなります。たとえば、縁石に乗る姿勢が悪いと腕を振り解かれます。死角から追突されたら手首をやってしまいます。

Wikiではダウンロード場所が明言されていないMMos関連のソフトウェア/ファームウェアは、ドイツのフォーラム Virtual Racing e.V. - [DIY] USB Force Feedback Controller が発祥の地。
わかりにくいので、BoxThisLapのサイトに纏められてるのでこっちをチェックしてみてください。



サーボモーターも設置!さあシェイクダウンだ!!

11 件のコメント:

  1. MMosのリンク先纏まってて便利だけど、一応公式も貼っておいた方が良いような。https://forum.virtualracing.org/showthread.php/92420-DIY-USB-Force-Feedback-Controller

    返信削除
  2. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  3. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  4. Hello HELLo man.
    My email address is private address.
    Please post here.

    返信削除
  5. Ok,Can you teach me how to solder the Mige encoder 15pin wires to D-usb? Thank you

    返信削除
  6. Please refer to the follwing documents.

    DB15 pin# - Mige cable color
    Shell - PE (braided shield)
    1 - white
    2 - gray
    3 - brown
    4 - Non-Connection
    5 - green/black
    6 - green
    7 - orange/black
    8 - orange
    9 - red
    10 - black
    11 - Non-Connection
    12 - Non-Connection
    13 - Non-Connection
    14 - yellow/black
    15 - yellow

    You have no need to connect these 3 calbes and cut them.
    white/black
    gray/black
    brown/black


    Is it acceptable for you?
    If you just want to know about soldering, check out this video.
    https://www.youtube.com/watch?v=CAtz7gEgN7c

    返信削除
  7. ありがとう! I still have a question.
    PE cable need to be solder in where?

    返信削除
  8. Yes. You shoud solder it to DB15 shell directly.
    https://youtu.be/CAtz7gEgN7c?t=427
    If it is free, it may cause EMI issues.

    返信削除
  9. Many thanks.
    How do you compare Small Mige and Large Mige? If I'm going to use simulate F1, LMP, or GT. Which is more suitable?

    返信削除
  10. I have both mige. Small and big.
    With big mige, self aligning torque is harder than small mige.
    And big mige has much strong impact on the curb when you drive none power-steering cars like FR2.
    So if you drive the car has power-steering, big mige might be better for you.
    My friend who is professional race driver says two cockpits is best. One with small for formula and big for touring.
    I usually drive with small mige because I drive both.
    If tire physics is improved in the future, I think big might be better in all cars.

    返信削除