2011年2月18日

2010 F1 総集編DVDを見た

いまさら2010 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版 DVD買ってあったんだった!DVD2枚組み!
いまさら少しずつ見て、こないだやっと見終わった。


まずは各レースの美味しいところを拾ったダイジェスト。
シーズンのおさらいに最適。無駄な演出がなくて見やすかった。

個人的にすごい興味深かったのが、サーキットごとに注目のラップやアクシデントを、オンボード映像を見ながらドライバーが解説する特典映像。単なるサーキット紹介ではない!

他にはマリオカート64のように画面4分割で、オープニングラップの4人のオンボード映像が同時に見れたりしたのも面白かった。狭い狭い!周りのドライバーが信頼できるからあんな動きができるんだろうな。(たまの接触はあるけど。)

レースはSD映像なので、収録映像の画質はやっぱりよくない。
2011年からのHD放送に期待したいところ。総集編もHDになるよね?
ついに2011総集編BDのためにBlu-rayドライブを買うときがきたかもしんない!

5 件のコメント:

  1. そんな内容ならちょっと見たいかも!

    あれ?PS3は売っぱらってしまった?

    返信削除
  2. PS3は最初から持ってなかった!
    驚愕の事実!!

    というわけではなくて欲しいゲームがないので買ってないですPS3。
    GT5は友達んちでプレイさせてもらってたのでした。

    返信削除
  3. CS放送では2009年、2010年ともにHDでの放送でした。
    HDでの撮影はされているので、ソースはあるものの、
    BDでの発売がないのは、やはり売り上げの見込みだとか
    セールス上の問題なのかと思います。
    今年は確か試験的にだと思いますが、3D撮影もされるはずです。
    早期での3Dコンテンツとしては商品価値もあるかと思うので、
    2011年総集編は3Dで鑑賞できるかもしれませんね♪

    返信削除
  4. CSってHDなんですか?
    地上派と同じで、SDでとったやつのサイドカット16:9だと思ってました。テロップだけHDで後付けの。

    でも、このF1 DVDも録画ソースがHDと思われる部分はぜんぜんキレイなんですよね。マクラーレンの2人インタビュー部分とか。

    返信削除
  5. サイドカットじゃない上下カットだ!

    返信削除