2012年4月19日

iRacing Bass Shaker (1)

~この情報は古いものです。2014現在はSimVibe構築がおすすめ。~

twitterをちょろちょろ見てたら、Arduinoでやろうと思ってた、「レースシムのテレメトリから車体の振動を生成して振動ユニットを動作させる」プロジェクトをiRacingで既にやってる人がいることを知ってしまった。Bass Shaker ですって。標準サウンドとミックスすることまでやられちゃってた。悔しいね。

しかしアルゴリズムとか考えてくれてるので非常に捗る。サンキュー!
しかも、うちには必要な機材がすべて揃っていた!

Funsonic アンプ FS-01V(なんと150HzのLPF内蔵
バイブレーションモジュール VM812
オーディオインターフェース Fast Track Ultra


iRacing
↓ ↓
音 テレメトリ
↓ ↓
↓ X-Sim
↓ ↓
↓ moboオンボードサウンドからラインケーブルでオーディオI/Fに突っ込む
↓ ↓
オーディオI/F → 生サウンドはそのままヘッドフォン等へ

生サウンドとX-simサウンドをI/F内でミックスしたものを別のアウトプットへ

Funsonicアンプ

振動ユニット揺らしてめしうま


X-Simがどう動くのかわからないけど、時間がぽっこり開いたらやってみよう。
まずはフルバケに振動ユニットをどうやって付けようか悩もう。ケツの下にはスペースがないので腰の裏あたりに穴あけてボルト止めかなぁ。実車に付ける予定ないから加工してしまうか。

振動ユニットがもう1個あるので、足元のペダル付近につけたい。GiddyUpPedalは振動与えても大丈夫っぽい構造だけどどうかな。


ミキサー機能を備えているようなオーディオI/Fは何をするにも便利なので騙されて導入しとくべきだ!

1 コメント:

匿名 さんのコメント...

I'm curious to find out what blog system you happen to be working with? I'm having
some small security problems with my latest website and
I would like to find something more safe. Do you have any
recommendations?

Feel free to surf to my page - Ford Ranger Forum

コメントを投稿