2011年1月7日

RAP VX SA セイミツ化した

買ったけど2回くらいしか使ってなかったXbox360&PC用アーケードスティック「リアルアーケードPro.VX SA
」通称RAP VX SAを、せっかくだからちょっと改造した!
サンワ仕様のこのコントローラーのレバーのみセイミツ化ですよ。
セイミツレバーとは、懐かしのネオジオMVS筐体などに使われていたレバー!なぜか所有していたのだ!
触った感触だけで懐かしさがこみ上げて100メガショック!!




このスティックの場合はレバーの換装方法はすごい簡単。プラスドライバー1本でできる。
ネジ6本外して裏蓋をあけて、基板タイプのジョイスティックLS-32-01を取り付けるだけ。
サンワとセイミツのレバーは端子に互換性があるので、元のレバーと端子が同じ向きになるようにすれば問題ない。

実はネジ止めにタップは不要。サンワレバーを固定してあったネジをそのまま使って、ちゃんとしたドライバーでまっすぐネジこんでいけば自然とタップ切れるよ!
上下2点止めで問題ない!
余ったネジ2個は無くさないようにティッシュに包んで、RAPの中の円筒に突っ込んでおいた。


蓋あけたついでに、サンワボタンの色を変えてみた。これもなぜか所有していたボタン。
あと使わないボタンを抜いた。完璧。KOFが楽しい!!



最初からレバーもボタンもセイミツなリアルアーケードPro.VX SE(Amazon.co.jp オリジナルカラー:「ブラック」)がいつのまにか出てた。ちょっと欲しいけど必要ない!

2 件のコメント:

  1. http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/25.html#id_73289bd8
    にLS-32-01は無改造での交換はできないとの事ですが
    無改造で問題無く交換できるんでしょうか?
    レバーの棒の長さも短くなってないですか?

    返信削除
  2. 無改造でいけます。
    SSベースなら短くもなりません。
    リンク先にもそう書いてあるみたいですよ。

    返信削除